こんにちは!
今回紹介するのは学研ホールディングス(9470)の株主優待です。
ir.gakken.co.jp
・権利確定月は9月
・100株以上(G3)で学研モールクーポン2,000円分
・400株以上(G2)で4,000円相当の商品セット、サービスクーポン、学研モールクーポン4,000円分のいずれか1つ
・1200株以上(G1)でG2から2つ、もしくはG1対象のサービスクーポン、または学研モールクーポン8,000円から1つ
・2021年から400株以上を3年以上継続保有で図書カード追加
となっています。
ちなみに2020年の株主優待はこちらでした。
muto-aiko.hatenablog.com
2021年12月25日(クリスマス)あたりにこちらが2名義分届きました。


今回は2名義とも400株クロスしたので、こちらのG2優待になります。


2020年と同様に、12月末に届きましたが、申込み期間は2021年1月6日~2021年2月28日となっており、さらに申込みの際には株主番号が必要なため、注意が必要です。


今回はG2優待の4,000円相当の商品セットに欲しい物がなかったので、
学研モールクーポン4,000円分×2名義分に交換し、
恐竜図鑑や
![恐竜 (学研の図鑑LIVE) [ 真鍋真 ] 恐竜 (学研の図鑑LIVE) [ 真鍋真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9669/9784052039669.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 2200 円
- 楽天で詳細を見る
むしの図鑑、

- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
おでかけくるま(絵本)、
![おでかけくるま [ もとやすけいじ ] おでかけくるま [ もとやすけいじ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0084/9784052050084.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
こうさく(幼児ワーク)などなど、たくさん頂きました。
ちなみに2名義分を学研モールで併用して利用することはできませんが、
端数をAmazon payで支払うことができるので、Amazonギフト券が余っている方などはそれで支払いできます。